2010.05.23 Sunday
Gんじさんちの機能門柱。
昨日は機能門柱を納めてきました。
茨城は水戸市のちょい上、東海村へ。



はじめは違うデザインで進めていた表札部分。
作る数日前に先方さんのブログでミニチュアシュナウザー飼いました、との記事を見つけ
急遽変更しましたその名もチャッピーちゃん。

ポストです。
全体をうねりにうならせています。


生チャッピーは生後3ヶ月でまだまだ小さく可愛かった〜
今回のこの機能門柱。
施主は
表札、外灯、ポスト、インターホンの機能を備え、
尚且つ家のシンボルとしての造詣を望まれました。
作る前に工房にいらして、蜜蝋仕上げの質感に惚れられたご様子。
エクステリアとしての蜜蝋仕立てはメンテナンスも要ですから、
ある意味ご覚悟もあったかと思います。
でも選んでくださった。
ああ大事になさってくれるのだろうな〜
とその時点で分かりましたから、
よーし、いいのも作ってやろう!と
密かに誓いをたてました。
いやあ、ご夫婦揃って喜んでいただき、わたしもうれし!
ではでは
後々のメンテ、やっていただきましょう〜
<蜜蝋メンテ動画>
錆びをこすり落としてからね。
味付けで錆を閉じ込めちゃってもいいよ。
| ロートアイアン機能門柱 | 11:51 |