2016.08.07 Sunday
Mark1-Witch
まずはの1体目ができあがりました。
高さは2100hありまして
すんごい存在感があります。
シリーズで造り続けたいと思っていますので、
次回をどうぞお楽しみくださいませ◎
次は女神です。
| ロートアイアンオブジェ | 23:45 |
irondeco.jp ロートアイアンワークタカシカワタ鉄工芸工房
オーダー作品、創作作品など、鍛鉄制作の最新状況をお伝えしています。 当方で2008年以降に制作した近年の作例集としてもお楽しみいただけますので、 右の欄にあります(スマホは下部)CATEGORIESを頼りにご覧いただけましたら幸いです。 HPも併せてご覧ください。 https://irondeco.jp 2016.08.07 Sunday
Mark1-Witch
まずはの1体目ができあがりました。
高さは2100hありまして すんごい存在感があります。
シリーズで造り続けたいと思っていますので、 次回をどうぞお楽しみくださいませ◎
次は女神です。
| ロートアイアンオブジェ | 23:45 |
2016.06.22 Wednesday
Torso type object Mark1-Witch
工房の窓にかかる網戸が煤汚れているのを、 ぼんやりと眺めながら窓越しに映る鉄塔を見ていた4月のこと。 焦点を手前に奥に、切り替えて遊んでいた。
すると網戸の煤が、 なんだか女性の顔に見えてきた。 錯覚かな?
食い入って形を追うと、じわりとまた浮かぶ。 浮かんだそれを今度は逃さず確実に捉える。
なんだか凄く惹かれる。 たまたま読んでいた小説の世界観に感化されていたのか 気づけば頭の中は想像で満ちていた。
網戸のその煤をすぐさま紙に描き写し、 そして続きを楽しんだ。
湧いてくるビジョン。 初めのひとつはすごく明確。 次も瞬時、、、やばい、作りたい!
3つめは、、と想像を止めずに数だけ書き留めると それは10体に及んだ。
2体目までは紙に形を描いてしまったので、 あとの残りは形を決めず、制作過程で楽しむことにした。
beginning of my art project.....
つづく
JUGEMテーマ:創作活動
| ロートアイアンオブジェ | 14:46 |
2015.10.02 Friday
横浜赤レンガアートの祭典
![]() 去る9月20日、21日、22日と シルバーウィークの先陣を切って開催された横浜赤レンガアートの祭典。 そこに今回私は 過去の作品の中から数点を選び、会場で展示して来ました。 ![]() 鉄をはじめて間もない頃、 大正ロマンをモチーフに制作した 2000年作:人力車 人を乗せて動かせるだけでなく、 シャンデリアがぶら下がる雰囲気たっぷりの作品です。 ![]() これは現在進行中の六本木マンションエントランス看板です。 この看板下には、大きなオブジェ門扉を設置予定で その造形や込めた想いはまさに今の自分の心の投影でもありまして、 おもいきり楽しんで制作しています。 ![]() 2013年作:キャンドルスタンドです。 蝶がルピナスキャンドルの灯りと匂いに釣られて 舞い降りる瞬間をイメージしています。 こちらで購入できます。 ![]() 2009年作:プレミアムスタンド 銀座をイメージした雰囲気たっぷりの作品で、 メッセージボードなどに使うことができます。 ![]() 2015年作:蓮の心 陶芸家 加藤水蓮の陶器とのコラボレイトで、 細川紙を使用しています。 ![]() 2003年作:鉄の心 今回持って行った作品の中で、 一番濃い内容と造形である超大作です。 ![]() ![]() ![]() 2012年作:サロンオブジェと 2005年作:赤い風船の園児 ![]() そして2002年作:和ヌーヴォーランプ ![]() 蜻蛉と ![]() ![]() 蝶と ![]() クワガタ虫と。 ![]() ![]()
| ロートアイアンオブジェ | 16:31 |
2015.10.01 Thursday
青森市ホテルのエントランスオブジェ
![]() 青森県青森市のスーパーホテルさんのエントランスオブジェです。 1F改装に伴い、ニューヨーク下町、ブルックリンのカジュアルホテルをイメージされたという デザイナー大塚さんにお声掛けいただいての制作となりました。 ロハスやエコ、森をビジュアル化しようと
厚さの異なる3種の鉄板材を、おもいきり鍛造して構成しました。 ![]() 素材感の出た、 雰囲気抜群のオブジェになったのではないでしょうか。 ![]()
| ロートアイアンオブジェ | 23:13 |
2015.09.18 Friday
あさっては横浜赤レンガアートの祭典
![]() 20日、21日、22日と、横浜赤レンガアートの祭典に出展します。 今回は過去の作品の中から8点を選びまして、最古は2000年制作のこの人力車。
只今仕立て直しています。
| ロートアイアンオブジェ | 18:51 |
1/7pages>>
|
PROFILE
CALENDAR
facebook
Instagram
Art Festival
sale
CATEGORIES
ARCHIVES
SELECTED ENTRIES
|